熊本県水俣市の道の駅みなまたに居ます。
2022年〆の旅・九州一周8日目になります。
朝方ザーと雨が降りました。
すぐにあがったのですが、久しぶりに雨らしい雨が降りました。

昨日は気付かなかったのですが、駐車場の裏側は広大なバラ園になってて、朝早くから係の方が手入れをしています。バラが咲く季節にはさぞ綺麗な公園になってるのでしょう・・・

昨日199円というお値段に引かれて買ったタマゴサンドイッチマンが今朝の朝食です。
ヤケクソのようにギューギューに詰め込まれたタマゴがポロポロ落ちて、とっても食べづらいのだ・・、しかも味がせん・・、これ、味付け忘れとる・・・・・、アホ…

・・
今日は熊本市に向うのですが、雨上がりのどんよりとした空模様で、気分がイマイチのりませぬ・・・
しかし、傘が無いくらいでギャーギャー騒ぐ井上陽水とは違って、運を天に任せて心静かに晴れるのを待ちます。

ほら晴れてきた・・・
揚水くん・・、傘なんかパチンコ屋の傘立てにいっぱいあるのだよ・・・、騒ぐんじゃねえ!←オモウマのおばちゃん風にお願いします

熊本と言えばくまモンです・・・が、くまモンには愛媛県民は恨みがあるのですよ・・・・
第一回ゆるキャラグランプリで、終盤までトップを走ってた今治市のバリィさんが、最後の最後でくまモンに逆転満塁コンチワホームランを浴びてしまったのです・・・😭

これは不正が行われたのだ!

世の中チカラじゃ~~、、バリィさんキーック!!

と、このくらい怒ってるのです・・・・・
・・・・・・・・・・・
正気に戻って道の駅たのうらで休憩して、

まずは八代市に向って進みます。
電車にまでくまモンが描かれています・・・・、バリィさんチョーップ!! ・・・、いや、本当は仲良しです😁

八代市と言えば八代亜紀の出身地で有名なので、津軽海峡の石川さゆりのように、

ボタンを押したら八代亜紀が歌い出すような所がないかと探したのですが、
こわっ!

ないようなので自分で歌います・・・
お酒はぬるめの燗がいい~~♫肴は炙ったイカでいい~~♪♬・・、贅沢じゃ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
おお、158円のガソリンを見つけました!鹿児島では175円、水俣あたりで165円くらいだったので久しぶりに見た150円台です。得した気分で満タンにして出発です。

出発してすぐ・・・・・・・・、し~~ん・・・・・

今回の旅では飲料水の確保がうまくいかなくて、薬局やスーパーに立ち寄るも給水出来ずに、ペットボトルを買ってるのです。
ところがところが、買い物しようと偶然立ち寄ったゆめタウンさんで、

同じボトルの給水器を発見したではありませんか!
なになに、ゆめカード会員は無料で給水出来るとな・・・

ならばゆめカード会員になればよかろう!

なった!

ゲッチュ!!

・・・・・・・・・・・・・・・
お昼はここで買った日本を代表するファーストフードをいただき、

銀杏並木を眺めながら熊本市に向って進んで行きます。

熊本駅近くのある場所に行って、一仕事するのです。

おお、ここです、ここ・・・
この人気のない時間帯を狙って来たのです・・・

ヒッヒッヒ、ここじゃ、ここ・・・、事前に手に入れといた合鍵を使って、ガチャガチャ…

お~ほっほっほっほ~~ほう~、、誰もおらん・・・、では仕事じゃ仕事・・・・

と言う、アホはこれくらいにしておいて、今日はここに泊ります。
熊本では街に出て飲みたいと思ってたのですが、旅行支援使えばここ6300円で泊まれて地域クーポン二人で6000円分貰えるので、ほぼタダなのですよ。風呂にも入れて得した気分なのです。ちなみに熊本駅近くなのに駐車料金24時間600円です、安い!!

・・
さっそくテクテクと熊本駅方面に行ってみます。

松山と同じく路面電車が走っていますが、こちらはちょっとスリムでカッコイイです。

何と綺麗な線路でしょう、芝生の線路なんて初めて見ましたが、フカフカの絨毯の上に線路が走ってるようです。熊本電鉄さん、ヤリます!

熊本駅にやって来ました。
この時期はどこもイルミネーションが飾られていて、夜になると綺麗に輝きます。

ほうほう、よかもん市場ですか・・・、ではここで一杯やりますか・・・

中にはたくさんのお店が入ってて、多くの買い物客で賑わっています。

熊本と言えば馬刺しですな~・・、今夜はコイツを頂きたいものです・・・

からしレンコン、コイツも好きです。これで一杯やるのも旨いです。

建物の一角にたくさんの飲食店が並んでいるので、このあたりで一杯やろうと思います。

このお店にしましょう…、まだ17時過ぎなので空いてて比較的安全と思われます。

・・
このお店にした決め手は、地域クーポンが使えるのと18時までハイボールが280円なのです。酒飲みの悲しい性です。

18時が迫って来たところで、こんなの見つけてしまいました・・・安い!嬉しい!
これであと1時間、存分に飲み続けることが出来るのです!

馬刺しは無かったのですが、馬肉のタタキを頂きました。馬肉のクセはありますが、刺身と違った食感が味わえる一品です。なぜがギョウザが寿司を盛るような大袈裟な板にのってますが・・・

料理を追加して焼酎ロックに替えて、ラストオーダーまでひたすら飲み続けます。

チ~~ン、終了ーー!!
もう何杯飲んだか分かりませんが、ちゃんと元は取れたようです。
ヒック・・・、シャックリが止まりません・・・

19時くらいになったので、周りのお店もだいぶ賑わって来ました。

外も真っ暗になってしまって、イルミネーションが綺麗に輝いています。
さあ、帰りましょう・・・

と、思いつつ、帰り道の途中にあったこんなお店に入ってしまい、

〆はやっぱり熊本ラーメンです!!

こってり、あっさりのスープが絡んだ麺をズズッとすすって、ハイボールで流し込む・・・、旨かー! ハイボールおかわり!!

地球が回ってます・・・、当たり前ですが・・・
カンビンがアホと言ってるような…、言わないような・・・・、

ただいま~・・・バタン、キュー・・・・・です・・・・
今日は熊本市まで来ました。
明日は天草に向って長崎に渡ろうと思います…。
3年半ぶりの長崎、楽しみです。

今朝4時からブログ書いてたのですが、まだ頭がズキズキしています・・、こんな酔っ払いにに哀れみの一票を↓お願いしたかです…