カルロス⁉を見に行こう

12月ももう僅か・・・、今年もこのまま終わってしまうのか・・・、なんてボケ~っと考えてる今日この頃・・・

長期予報を見てみると、この先はなかなかの良いお天気なのですよ。

しかも最高気温はずっと二桁で、最低気温も氷点下にゃならないよう・・、まあ、松山の予報ですが。

今年最後にどっか行こうかな~~・・、でも寒いしな~~・・、なんてウジウジしてたら、先日こんなニュースを見たのです。

それは・・・、

カルロス

ん!・・・、なんか違うような・・・

あっ、そうそう、これこれ!

ん~~ん・・、誰だ、この親爺は?

ちなみにカルロス・トシキです。

・・・・・

カール・・ロス(どす)・・・・

一夜明けました・・・

そんなこんなパンナコッタで、見たのはこんなニュース!

どうです・・、長かったでしょう・・・

・・・・・

しかも、カルロスじゃなくてカイロスだったし・・・ ←本当に間違ってた。

だったらカイロっすで良かった。

・・・で、なんでしたっけ?

あっ、そうそう・・、

ほんでね・・、

とにかく2度も延期されてたカイロス2号機の打ち上げが18日に決まった訳ですよ。

来年早々にはH3ロケットの打ち上げを見に行こうなんて思ってる訳ですが、どうせヒマなのでこれも見に行っちゃおうかな~~・・、なんちゃって思いついてしまったのです。

打ち上げ場所は和歌山県の串本町・・、松山からだと約10cmか・・、そんなに遠くない。

たぶんこのブログをアップするのは打ち上げ予定日の18日なので、コイツは何を言っとんじゃと思われるでしょうが、書いてるのは数日前なのでどうかご理解を・・・、やっぱタイムラグって必要なんです。

本日二度目の・・、そんなこんなパンナコッタで、

今年の締めくくりの旅は「カイロスロケットの打ち上げを見に行こう~・・の旅」に決定しました。

さて、どんな打ち上げが見られるのでしょうか・・・

明日、出発します。

・・

↓どれかクリックしてもらえると、とっても嬉しいです!?

コメント

“カルロス⁉を見に行こう” への6件のフィードバック

  1. 石岡のみっちゃんのアバター
    石岡のみっちゃん

    只今18日夕方、カイロスの打ち上げ失敗を知りガッカリしています…。
    なんか、2度も失敗したカイロスもそうですが、イプシロンも2回エンジン爆発したり、H3の1号機が失敗したりと、日本の航空宇宙技術が退化しているような気がするんです…。
    これらの原因って、根底にはリーダーシップのとれる人材がいないのでは?という気がするんです。
    なんとなく、多人数で開発しているうちに、バランスの取れないものを作ってしまっているのではないか?
    本来はリーダーシップをとる人間が、全体を監視して、バランスよくプロジェクトを進めないと上手くいかないように思えます…。
    実は、三菱航空機が開発を頓挫してしまったスペースジェット(旧MRJ)も、同じような感じでプロジェクトを進めてしまい、気がついたら、旅客機としてのFAAの認可がとても取れない代物を作ってしまったといういきさつがあります。
    これからの日本の宇宙開発、そして、航空機の開発についても、一抹の不安を感じざるを得ないのですが、せめて起死回生をかけて、これからの若い技術者を育てていくことが重要な気がします…。

    1. しゅんめいさんのアバター

      もう、みっちゃんがやるしかないですな~、復帰しましょう!
      それとも日本ハング・パラグライディング連盟の事務員嬢に未練があるのでしょうか?

      1. へへへのアバター

        座布団10枚!

        1. しゅんめいさんのアバター

          商品はハワイ旅行なんかでしょうか。

  2. aomori.nのアバター
    aomori.n

    こちらは毎日真冬日が続いています。
    それでも近所の飲兵衛会には出かけます。
    ブーツが「キュッキュッ」と鳴っています。
    外に出るのは朝風呂とゴミ捨て!
    あとはTV前で居眠りしながら水戸黄門。
    これじゃ痩せるわけが無い。
    晩酌はカロリーゼロのビールティスト飲料350缶1本に制限しているのは何の為?
    サロンシップだかホッカイロだかH2Oだか良く分かりませんが、今年の漢字「金」につながる話かな?

    1. しゅんめいさんのアバター

      晩酌の制限がストレスが蓄積して、身体に一番悪いのではないでしょうか。
      庭で雪中バーベキューなんでどうでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA