旅に出ないおやじの日常

倍ビッグマック・トッピングマックススペシャルはほにゃららだった⁉

こうこく

 

 


値上げ、値上げと毎日のようにTVから流れて来るけど、何かみんな慣れっこになってしまったのか、一時期ほど騒いでないような気がする小泉今日この頃・・・

物価対策を真剣にやらない政府に対して、みんなもっと声をあげなきゃイカンと思うのです。

特に米問題・・・

日本人の主食である米の価格が去年の2倍なんて国民の生活基盤を揺るがす大問題なのに、ビッシとした対策を打たない政治家には、いかりや長介なのですよ・・・

業者が買い占めてるなんて言ってたけど、何だかそれも怪しくて、アタシャ今の米単価を維持したい農業関係者と、膨大なJA票を握っておきたい政治家が結託した陰謀ではないのかと思ってるのです・・・ ←勝手な個人の意見です。

そんなこんなパンナコッタで・・・

なんとワタクシの愛するあのマックまでもが値上げを発表してしまって、これで4年連続の値上げでんがな・・・

ワタクシが退職した2年9ヶ月前には100円だったハンバーが、今では何と190円。
週末に仕事を終えて帰省する際は、いつもこれを頬張りながら運転してたのに、3年も経たないうちに倍近くになるなんて・・、値上げの波ってスゴイもんだと改めて思うのです・・・

値上げ、値上げと言うけれど、その傍らで賃上げが進んでいるのも世の流れで、給料が上がっていく現役世代はまだいいけれど、年金も上げて貰わにゃあ年寄りは生きて行けんだろうが石破さん・・・、俺にも10万円くれ!!

・・・・と、言う訳で・・・

そんな高くなったマックなんて、年金生活者が食えるかー!!・・、なんて事はなく・・・

こんな事もあろうかと、アタシャこんな隠し球を温存してたのでございますう~~・・・

マックの株主優待券!・・・
温存しすぎて有効期限が今月末になってしまったので、急いで使わにゃあならんのです・・

100株買えば年2回、バーガー、サイドメニュー、ドリンクの3枚綴りが6セット送られて来るのですが、これをチビチビ使ってお得感を満喫するのが年金ジジイの数少ない楽しみなのですよ・・・

この優待券1枚で普通のハンバーガーもビッグマックも買えてしまうので、当然単価の高いビッグマックにするほうがお得なのですが、更に夜マック限定の倍ビッグマックなんてえのがあって、これがサイズも値段もマックスな商品な訳で、当然のごとくこれを食おうと出掛けて行ったのでございます・・・

更にこの優待券・・、トッピングも無料で出来てしまうので、トマト3枚追加のオニオン、ピクルス増量で、ソース多めのトッピングマックスを注文・・・

ドライブスルーで注文したのに受け渡し口で受け取れず、別ワクに車を移動させられて待つ事10分・・・(面倒臭い注文だったらしく時間がかかった模様・・)

やっと受取り急いで帰宅し、ドキをムネムネさせながら、いざオープン!!

倍ビッグマック・マックストッピンスペシャルが・・・、

これだー!!!

このままじゃ食えんので、皿に取り出してみたら今にも雪崩が起きそう・・・

うう・・・、なんかきったね~~・・・

キムタクがコイツをどんな食べ方するのか見てみたいものなのです・・・

そんなチョキなんかじゃ掴めまい・・・

結局、南極、北極、究極・・、ナイフで切ってフォークと箸で食う事に・・・

う~~ん・・・、マンダム・・・、ハンバーガーらしくないぞ・・・

卑しさ丸出しで注文したものの、分厚過ぎて食べ辛いという事に初めて気が付いたのでした・・・

ちなみにこちらは一緒に注文した倍エビフィレオ・・・

これもエビカツが2枚入って食べ辛らそう・・・

どうりゃああ~~・・と、何とかかぶりつけはしたものの、口の周りはグュッチャグチャ・・・
結局これもナイフで切って食べたのでした・・・

結論。

単価は高いが食べにくいハンバーガーよりも、普通サイズを普通に食べた方がウマい。

と、言う事を学んだのでした。

以上、現場からお伝えしました・・・

・・

↓ポチッとクリックしてもらえると、とっても嬉しいです!🤗

↓ クリックしてもらえると脱出計画が前進します。

こうこく




-旅に出ないおやじの日常