四国八十八ヶ所お遍路の旅

四国八十八ヶ所お遍路の旅(後編)12日目・しまなみ海道を渡ります

こうこく

 

 


広島県竹原市の道の駅たけはらに居ます。

四国八十八ヶ所お遍路の旅(後編)12日目です。

朝晩が本当に冷え込むようになってきました。特に朝ブログを書いている時は、寝袋を開いて肩から被っているのですが、手元や足下が冷えるので、時々手を止めて寝袋の中に入れて温めてやりながら書いてます。FFヒーターを早く修理しなくては冬の旅は辛いです。

最近はやたらカセットコンロとヤカンが登場します。今は大切な暖房器具になっています。このお湯で松茸のお吸い物を作ってのり弁の朝食です。温かい飲み物が本当に美味しく感じます、 あったかいんだから~♬

この道の駅は建物内にトイレがあるので、営業時間外はシャッターで店舗と仕切られているのですが、ここのすごいのは、

トイレの前にこんなスペースが解放されているのです。

奥には畳があって、これ寝る人いるでしょう。いいって事でしょうか?いいのならバイク、自転車、歩きの人は寝袋持ってりゃゆっくり休めますよね。

授乳室まであって、至れり尽くせりです。たけはらさん、素晴らしいです。

どこの駅に泊っても、旅人によく出会います…、人がいないので旅車ですか。

みなさん旅を楽しんでください。

・・・

出発です、今日もいい天気です。

今回の旅では雨は1日しか降ってません。青い空と青い海、日が昇ると温かくてとってもいい気分です。 青いーすーいへいせんを♪いまかーけぬけてく♬♩♫

去年この海岸線を走った時に道端に牡蠣の直売所があって、そこで買った牡蠣が凄く旨かったので今回も買って帰ろうと思ってます、昨日食えなかったので…。ついでにお土産にも買って帰って喜んで貰おうと思います。そう、今日はしまなみ海道を渡って家に帰ります。

昨日の昼間散々ウロウロした三原駅あたりを通り、

尾道に向って海岸線を走ります。

う~む…、牡蠣屋さんがない・・・、確か三原あたりだったと思うのですが…、まだ先だったかしら???

確かにこの海岸線だったのですよ、こんな道の左側だったのですが、だんだん不安に・・・

が~~~ん・・・、、、尾道市街に入ってしまいました、もうすぐ先はしまなみ海道の入り口になります・・・、なぜ、なぜなの、おせーて、おせーて⁉

そう言えば三原の手前あたりで、この旅散々嫌がらせをしてくれたナビ之助が、シラっと2号線に乗っからせたのですよ…、こりゃ違うと慌てて海岸線の道に戻ったのですが、まさかあの間に牡蠣屋さんを通り過ぎてしまったのでは・・・👿、最後までやらかしてくれました、コイツ死刑です、ブチッ!

これでは帰れないので地元の産直市行ってみます。

・・

広いお魚コーナーはあるのですが牡蠣がありません・・・、う~む、何故なのか?

それではスーパーに並んでないかと2~3件廻ってみたのですが、

どこにもないのですよ😭

1件小さな殻付き牡蠣を売ってたのですが岡山産って書いてたので、まさか、まだ出荷の最盛期前ではないのではとやっと気付くのでした・・・。スーパーでよく売ってる袋に入ったむき身はあるのですが、求めるはデッカい殻付き牡蠣なので、まだシーズンには早いようです。波田陽区…⚔

何処に行っても定番のお昼です。

うどん弁当が大ヒットのようで、お持ち帰り専用窓口を作ってます。うどんを弁当にするという発想が凄いですよねえ~、やっぱ成功する企業は想像力が違います。ひと味違った男のゴールドブレンドです… ←解る人だけ解って頂ければ結構です😁

寒くなってくるとこれが旨いです。釜揚げと釜玉、讃岐うどんの王道です。しつこいですが、お値段は昨日のパスタの半分なのですよ、こんな旨いのに…、皆さん可哀想なうどんさんに愛の手を・・・、 イヨッ! ←合いの手

牡蠣に未練を残しつつ広島を後にして、

しまなみ海道を渡ります。

最初の橋を渡ったところで、

サービリエリアに立ち寄ります。

ここを通る時はいつもここに立ち寄るのですが、そのお目当ては、

はっさくだいふ・・・、が~~~ん!!! こ~~~ん!!!🦊 き~~ん!!!㊎・・・・な、ない・・・・

そう言えば今までは休日しか来てなかった・・・、そうなの、そうだったの、はっさく大福さん…、悲しや…

牡蠣が手に入らなかったので、お土産にはもみじ饅頭買って、

さあ帰ろう。

・・

島と島を橋が繋いでいます。

橋の上からは瀬戸内に浮かぶ小島が見えます。

いくつも橋を渡って最後の橋に入って行くと、

海の向こうに今治の街が見えてきました。

・・・

橋を渡れば慣れたいつもの道です。

もうすぐ家に着きます。

↓どれかクリックしてもらえると、旅の疲れが吹っ飛びます。

↓ クリックしてもらえると脱出計画が前進します。

こうこく




-四国八十八ヶ所お遍路の旅