四国八十八ヶ所お遍路の旅

四国八十八ヶ所お遍路の旅(後編)3日目・66番→70番

こうこく

 

 


香川県観音寺市豊浜町の道の駅とよはまに居ます。

四国八十八ヶ所お遍路の旅(後編)3日目です。

今朝はどんよりと曇っていて、瀬戸内の海も冴えない表情です。

今朝はパンの朝食です。

レンジでチンしたホットドッグ用のパンにからしをたっぷりと塗って、

98円が2割引になっていたマカロニサラダをはさめば、

マカロニサラダドッグの朝ご飯の出来上がりです。

パクッ、モグモグ…、ツーーーン!・・・・、からしを入れすぎたようです😭

実はここ、愛媛県から香川県に入ってすぐの所なのですが、さすが香川県で、道の駅の第2駐車場の中にうどん屋さんがあって、朝の8時にもうやってます。恐るべしうどん県です…。

・・

雨がポツリと落ちる中出発し、一度愛媛県に戻ります。

四国中央市からどんどん山の方角に登って行って、

何と徳島県に入ってしまいました。実は今向っている雲辺寺は山頂にある寺なのですが、香川県側からロープウェイで登るルートと、徳島県側から車で登るルートがあるのですが、ロープウェイ代が馬鹿高いので、時間がかかる車ルートを選択したのです。

国道をそれて登山道に入って行きます。

山はもう紅葉が進んでいます。

時折こんな狭い場所もあるのですが、

これまでの山道と違って比較的整備された道が続きます。

出発してから1時間半ほどかかって、やっと雲辺寺駐車場に到着です。ここは駐車場が狭いのが心配だったのですが、平日にもかかわらずほぼ満車状態です。昨日の日曜日に来なくて良かった、ふう~・・

・・

ここからは徒歩で500m歩いて行かなければなりません。

木々がいろんな色に染まって綺麗です。

こんな高くまで登って来ています。周囲の山の頂が見下ろせるほどの高さなので、空気が冷たくヒンヤリとしています。

第66番札所、雲辺寺です。

ここは紅葉の名所なのでロープウェイで沢山の観光客が登って来ています。昨日までとは打って変わって、お遍路さんの姿はほとんどありません。

最近はお寺も映えを意識しなければならないのでしょうか、う~む、、、ノーコメント…です。

なんと美しく、見事に染まった境内でしょうか。お遍路で来たのですが何か得したような気がします。まるで一粒で二度おいしい、グリコアーモンドキャラメルのようです。

今年で4回目のお遍路になりますが、こんな紅葉のシーズンに来るのは始めてで、何故か夏に汗だくになったり、冬にガタガタ震えながら廻ってたように思うのです。ただ単に季節の選択ミスだったのでしょうか・・・う~む…

・・

紅葉もきれいなのですが、掃除がしっかりとされていて、このお寺の品格が感じられます。たまに掃除や手入れの行き届いていないお寺に遭遇すると何だか残念で、そのお寺自体の品が欠けてしまっているように思えてしまいます。

現役時代はいつも5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)を基本としていましたが、やはり何事も基本はここから始まるのだと思うのです。これなくし成し遂げられるものは何も無い…と思うのです。

帰り道にこんなのがありました。どこにもよくある夫婦○○ですが、よく見ると一本の幹が二つに分かれています。そもそも元々赤の他人同士が夫婦になるのであって、元は一緒の木が二つに分かれたのであれば一卵性双生児杉ではないのでしょうか・・・、日本語は正しく使わねばなりませぬ・・・、どうでもいいですか…

登って来た道をギュイーーーーンと一気に下って行きます!

どうです、まるでワープのシーンのようでしょう。

昔はワープと言う言葉がよく使われていたと思うのですが、そう言えば今はほとんど聞かれなくなったような・・・、

こんな宇宙船が時空を超えて瞬間移動する姿にワクワクしていた子供時代だったのですが、今の子供はこんなのに興味がないのでしょうか・・・、夢はないのか、少年よ!…です。

瞬間移動して愛媛県の下界まで戻って来ました。本当です、ワープしました。訂正しません…

そしてまた香川県に入ります。

今朝起きた場所にやっと帰ってきました。

まだ1ヶ所しか行ってませんが、もう午後の1時前です。

・・

まずはカンビンの腹を満たしてやって、

香川県に突入後、初の讃岐うどんを賞味します。

右が温玉ぶっかけで左がシンプルにかけうどんで、全部で840円です、ネギ4杯入れました。四角い麺でコシがあって鰹の出汁とよく合っています。最近はどこに居ても讃岐うどんは食べられますが、やはり本場はひと味違うように感じます。これから毎日うどん食べ比べです。

うどん食って、やっと2ヶ所目に向います

第六十七番札所、太興寺です。

残念ながら本堂は屋根の改修中で、仮本堂での参拝になってしまいました。

第六十八番札所、神恵院、第六十九番観音寺です。

ここは山門も一つで同じ境内に二つの寺があるという、珍しいお寺です。

こんな感じで手前が神恵院、奥が観音寺です。何故こんな事になってるのでしょうか?お遍路さんは楽で良いのですが、同じ真言宗のお寺が同じ境内に並んでいる意味があるのでしょうか・・、檀家さんは困らないのでしょうか?

しかも神恵院さんの本堂はコンクリート打ちっ放しという斬新さです。お洒落・・・なのですか?、う~む、、、ノーコメント…です。

・・

本日最後の参拝になる第70番札所、本山寺です。

小さなお寺なのですが立派な五重塔があります。いつも思うのですが、その時代にこんな高層建築の建物を、よく建てられた物だと感心するのです。クレーンも無い時代にどうやってこんな立派で美しい建物を造れたのでしょうか・・・、正に世界に誇る日本建築の美です。

・・・

途中のスーパーで買い物して寝床へ向います。

赤信号で停まってたら、ネコが一匹たたずんでいます。ジッと何かを見つめて動こうとしません。哀愁漂う背中です・・・

道の駅ふれあいパークみのに到着です。温泉が併設されていて車中泊車には嬉しい駅です。また、すぐ目の前が次の札所なので、お遍路さんもたくさんいるようです。

今夜の夕食はスーパーで買って来たお惣菜です。自炊に比べて少々高くつきますが、何か疲れて作る気がしないのですよ、片付けも大変だし・・・。やっぱお遍路さんは疲れるのです。

残すところあと18ヶ所なのですが、土日を避けて高野山には行きたいので、もう少しペースアップしなくてはなりません。

一杯やってゆっくり眠って、また明日です。

↓どれかクリックしてもらえると、ネコも元気が出るかもしれません🐱

↓ クリックしてもらえると脱出計画が前進します。

こうこく




-四国八十八ヶ所お遍路の旅