青森県弘前市の日の出前なのですが・・・、
う~ん・・、絵がイマイチ・・・
結局、南極、北極、東京特許許可局・・、誰~も居なくなって一人ボッチでした。
やっぱりここはSランク・・、静かな車中泊ポイントでした。
見切り品オールスターズの朝食です・・、タマゴサンドが嬉しい。
もちろん生野菜も見切り品です。
出発します。
今日も良い天気です。
長野から新潟に入った時に雨が降って以来、ずっと良い天気なのですよ。
明日は大間からフェリーで函館に渡るので、出来るだけ近くまで行っておこうと思います。
途中の道の駅で休憩。
裏には奥の方まで広い緑地が広がっています。
北海道に近づくに連れて道の駅の敷地が広がって行くように思うのは気のせいでしょうか。
おっ!・・、瓶コーラの自販機が置いてあります。
こんな昔の自販機が復刻するのは嬉しい事です・・、子供の頃は2本一度に引き抜けないかとか、お金入れずに取れないかとか、よくやってたもんですよ・・、ああ、懐かしや。
アプリで安いGS探したら青森市内に156円を見つけました。1ヶ月くらい前の情報なので変ってると思われますが、とにかく行ってみる事に。
山間の道を走ります。
おお!・・、22度ですぜ。
エアコンなんかつけなくても、窓を少し開けてるだけで涼しいのです。
見覚えのある景色です。
青森市の中心部に入って行くのですが、見ると記憶が蘇るのです・・、今まで全く忘れてたのに・・、脳ミソのシワに刻まれてたのでしょうか・・、人間の記憶って不思議です。
目当てのGSを見つけたのですが、
・・・・・・・
パスです・・、1ヶ月で14円も上がるんかい。
アプリの信憑性も、ちと疑問。
実はここ青森市には行きたいお店があったのです。
青森駅近くにあるそのお店は、地元の人気店のおさない食堂さん。
一昨年前に来たときにここで食べたウニホタテ丼が、それはそれは美味しかったのですが、
それにも増して、混雑してる店内でゆったり呑んでる兄さん姉さんの姿が羨ましくて(これ朝の10時半です)・・・、今回は市内に泊ってこれをやってやろうと思ってたのですが・・・、今日、お休みだったのです・・、しかも昨日から二連休。
狙って行こうとすると、いつもこうなってしまうのは何故でしょう。
青森市を抜けて先に進みます。
前方に浅虫温泉街が見えて来ました。
これも今思い出した景色です。
GSが少なくなってきたので、仕方なく170円標示の所で給油します。
おお!・・、やっぱりJAのGS・・、お得意の現金会員カードがありました。
果たして幾らになるのでしょう・・
おお!・・、167円に・・、3円もお得。
と言っても、40リットル入れても120円しか違わないんですけどね。
缶コーヒー1本。
では、恒例の燃費はタコに。
給油量34.94リットルに対して、
走行、228.4キロ・・、って事は、
リッター6.5キロくらい・・、ちと悪い。
今は道の駅よこはまを目指して走っています。
ここくらいまで行っておけば、明日はゆっくり出来るだろうと思うのです。
しばらく走っていると、
ここはホタテ銀座かと言わんばかりに、ホタテの看板を揚げたお店が並んでいます。
青森もホタテの養殖が盛んらしいのですが、前回ちと残念な事があったのです。
前回来た時に、青森の某お見せで殻焼ホタテ定食を食べたのですが、こんな小さなホタテが一つ入ってただけだったのです。これにはおじさんビックリ・・、奥様憤慨。
このお店の問題なのですが、ちと残念な印象が残ってしまいました。
途中のスーパーで買い物して、
海岸近くの公園にやって来ました。
車中泊マップによると、ここは静かでトイレも超綺麗なのにほとんど人が居ないのだとか。
本当に誰~~も居ません。
こんなに綺麗な緑地が広がっていて静かな所なのに何故でしょう。
ここでお昼をいただきます。
本日のメニューは流水麺の蕎麦バージョン。
昨日のうどんに比べると、直ぐにほぐれてバッチグーです。
お味はこんなもんでしょう・・・
水場があったので少々分けてもらっていると、突然、後ろから「ちょっと、すいません」と言う声がしたのです。
ビクッ!として、あのモンチッチ海岸の張り紙が脳をよぎりました。
恐る恐る振り向くと・・・、居たのはこのお父さん。
「愛媛からお一人ですか・・」と・・・
「水ドロボー」って言われるのかと思ったぜ・・・ヒヤヒヤ…
人生楽しんでますな~とお父さん・・、時間を持て余しているだけですよと言うと、ワタシも時間はあるんだけど、この歳ではもう何も出来んのですと・・、ちと淋しげに。
その後、奥様もお気をつけてと声を掛けてくれて、犬を連れて二人仲良く散歩をしていました・・、ちょっと距離が離れてるけど。
お二人と一匹もお元気で。
風車が立ち並ぶ道を1時間くらい走って、
道の駅よこはまに到着です。
青森なのによこはま・・、そう、ここは青森県の横浜町という地名だそうです。
やってきたものの、狭くて幹線道路沿いでトラックの駐車スペースも近くて・・、こりゃゆっくり眠れそうにない・・・
大間まであと一時間半くらい・・、一気に行きますか。
再び走り始めます。
走り出して驚いたのは、この辺りの方がガソリンが安いのです。
通常は都市部から離れるに従って高くなって、特にこんな半島みたいな所は激高が当たり前田のクラッカーなのですが、何故こんなに安いのでしょうか・・・
緑に囲まれた気持ちのいい道を走り、
海が見えて来たら、そろそろ大間に入ります。
大間崎テントサイトに到着です。
とうとう本州最北端まで来てしまいました。
対岸はもう北海道です。
一昨年来た時と全く同じ風景です。
テントサイトの周辺には、旅人や観光客狙いの怪しい(怪しくないです)お店が建ち並んでます。
高槻ナンバーのカブがあったので、大阪からですかと声を掛けたら、はい大阪から3日で来ましたと・・、み、3日ですと!
何でも目的地は北海道なので他の所には脇目も振らず、一日400キロひたすら走っって、ここまでやって来たと言うのです。
スゴッ!・・、アタイなんてここまで来るのに11日もかかったのに・・・
さすが世界のスーパーカブなのです・・・と、言うよりこの人がスゴイ!
いろんな車が集まって来ました。
みんな明日にフェリーで函館に渡るのでしょう。
ここに集まるは同じ目的の人ばかりです。
今夜はお惣菜にしておいて良かったのです。
こんな所でジュウジュウやって、もわ~~んと美味そうな臭いを漂わせたら、ちと恥ずかしかったかも。ここは芝生で火は使えないので、誰も自炊なんかしてないのです。
イッパイやりながら見るローカル放送が、これまた良いのです。
その地方の特色が出ていて、何よりもこの地に来てるんだって気持ちになります。
そんなこんなパンナコッタで、青森県大間町の夜は更けて行くのでした。
今夜も冷えそう・・、テントの人は寒さ対策大丈夫でしょうか。
明日は松本いよいよ北海道上陸です。
・・
↓どれかクリックしてもらえると、とっても嬉しいです!🤗