高齢者割引まであと二週間、大名古屋を突っ走ります

昨夜は閉店後のこのお店の明るさが気になりながらも、扇風機をフル稼働させながらいつの間にか寝ていたのですが・・・
夜中にワイワイと騒ぐ男女の声で目が覚めてしまったのです。

なんだ、なんだと窓から覗いてみると、店の前に出しっぱなしのテラス席?に、数人の男女が集まって盛り上がっているのです。特に騒いだりはしゃいだりしてる訳でもないのですが、度々起こる笑い声が辺りに響き渡って、気になって仕方ないのですよ。

よーく見てみるとYOU達です。
日本に居る仲間が集まって談笑してるって感じで、他人に迷惑かけてるつもりも無く(かかってるのですが)内輪の会話を楽しんでいるって感じなのです。
これがお国柄ってやつなのでしょうか・・、たぶん彼らの国では当たり前のライフスタイルなのでしょう・・・が、
ここは日本・・、郷に入っては郷に従えということわざがあるのです。
なぬ!・・、そんなの知らん・・、う~~ん・・、そりゃそうかもな。

ここは幹線道路がすぐ前を通ってて、走り抜けるトラックの騒音がスゴイのですよ。
YOU達とトラックの二重奏で昨夜は何度目が覚めた事か・・・
今朝は睡眠不足気味なのです。

朝は朝で5時くらいにやって来た車中泊者と思われるこの車。
ドアをバタンバタン、何やらガラガラゴトゴト、あげくの果てには掃除機らしき音がウイ~~~ンと響き渡るのです。
YOUはどう見ても日本人・・、お国柄ではないのです・・・

そんなこんなパンナコッタで、目覚めの悪い朝食なのですが・・・
なんだこの違和感は・・・

ゾウなんですよ川崎さん・・、パオ~~?・・・

今朝はご飯にしようと思ってたら、肝心の米がない事に昨夜気が付いたのです。
いつもは奥様が持って来てくれてるので、米はあるものと思い込んでたのですが、米は買わなきゃないのです。
そんな訳でこんな朝食になったのですが・・、以外にバランス取れてるかも知れません。

昨日は気付かなかったのですが、お茶の京都と言う名の駅だけあって、向かいの斜面は茶畑のようです。
四角いトラクターのような車がゆっくり斜面を登っています。
お茶ってああやって収穫するのかと、始めて見る光景なのですよ・・・

茶摘みの風景ってこんなの↓だと信じて疑わなかったのですが、今時手作業なんてする訳もなく・・、昭和の親爺ギャグばっかり言ってるせいか、どうも時代に追いて行けてないようです。

今日も暑そうですが、行かなきゃなりません。

少し走ると三重県伊賀市に入りました。

伊賀と言えば忍者。

忍者と言えば忍者ハットリくん

と、連想する人は現代人で、

通な昭和のオジさん達は、これなんですね~~

または、これ。

だから、何が言いたいのでしょう・・・
これだから時代に取り残されてしまうのです。

の~んびりとした景色の中をゆっくり走ります。(ゆっくりしか走れません)
知らない土地を旅してるって感じがして、まさに自由人の特権なのです。

腸が・・・、い、いや・・、胃が(伊賀)・・・の街に入ります。

ガソリンが恐ろしく高いのです、ニンニン・・・
リッター5.4kmって言うだけでも辛いのに、価格もこんなに高くちゃたまりま千昌夫。

ナビに誘導されて、こんな道を走らされて伊賀を抜け、

やって来たのは・・、ん・・、何ですかここ・・・

ひょっとして役場・・・

そ~~っと、中に入って見ると、

やっぱ役場じゃん!・・・、風呂道具持って入ったこの姿が恥ずかしい・・・

本日2回目の
ゾウなんですよ川崎さん・・、パオ~~?・・・、

今回の旅の掟その2(その1は忘れた)は500円を超える風呂には入らない!・・なので、温泉アプリで300円の風呂を見つけてここまでやって来たのです。

入口でちょっとビビってしまったのですが、そ~~っと中に入って行くと・・、な~んだ、奥に風呂があるじゃんか~・・
どうも地域の人の為の福祉施設のようです。

他県民でも入れるようなので、券売機で入浴券を買おうとすると、

なぬ!・・、65歳以上は200円ですって!

ワタクシ何を隠そう、何も隠してないのですが、後二週間程で65歳になるのです。エッヘン。
たった二週間で100円多く払うのかと、一時は愕然としたのですが、よ~く見てみると65歳→高齢者 64歳→一般・・・、まだ一般人と呼ばれる方が嬉く感じる今日この頃・・、胸を張って300円で入浴させて頂きました。

風呂上がりはしばし休憩・・・
アイドリング禁止とは書いて無いので、エンジン掛けてクーラーガンガン効かせて涼みます。

ドライヤーも無かったのでポタ電ドライヤーで頭を乾かせて、

この旅初めての髭剃り後は、荒れた肌に、

う~~ん・・・、マンダム・・・

ではなくて、

ワタシャこれなのでした・・、ムフッ。

スーパーに立ち寄って、

買い忘れていたお米とオートミールを買って、もう安心。

お昼はここで買ったパンで済ませます・・・
節約でラーメン作ろうと思ってたのですが、こうクソ暑くっちゃ火なんて使えないのです。

再び走り始めると前方に煙突群が見えて来ました・・、四日市市のようです。
昔は四日市喘息とか言われて、公害の象徴のようにされてましたけど、今は空もこんなに綺麗なのです。ワタクシ喘息持ちですが、まったく問題ありません。

木曽川を渡ってしばらく走ると、

愛知県に突入です。
この先には大名古屋が待ち構えているのです。

昨日、神戸・大阪を走り抜けて、今日からのんびり走れるわと思ってたのですが、如何せん・・、大名古屋を通るルートを選択してしまったのです。

気合いを入れて、この勢いのまま一気に大名古屋へ突入し、

味噌カツとひつまぶしと世界の山ちゃんが一緒になったような大渋滞に見舞われながら、

ホット一息、コラ・コーラ・・、名古屋からの脱出に成功したのでした。

そして今日もやって来ました恐怖の給油タイム・・・
160円後半から170円代が並ぶ中、158円を発見。

やって来たら161円になってるじゃん。
数日前の情報なので、価格が変ってる事がよくあるのです。

まあ、それでも安いと思って入れようとしたら、ひっそりと2円割引のバーコードが置いてあるではないですか。

ラッキー、クッキー、洗濯キー・・、159円になっちゃいました。

しかし問題はここから・・・

ガソリンが29.49リットルも入ったのに対して、

走行距離、何と160km・・・
ちゅう事は、

リッター5.4kmってか!!!

昨日と一緒じゃん・・・

やはりこのクソ暑さでエンジン掛けっぱなしでクーラつけてるのが影響してるのでしょう・・、もっと涼しい所に行先を変えなきゃならないかも知れません。

少し走って道の駅瀬戸しなのにやって来ました。
現在16時なのですが、クーラー切ったら死んでしまうので、寝る前までずっとエンジン掛けてなくてはいけないのです・・、これがガソリンを食ってる原因。

第二駐車場の隅っこに影を見つけて停めてみたのですが、窓を開けても熱風が入って来るだけで、とてもクーラーなしでなんて居られないのです。

そんなこんなパンナコッタで、結局エンジン掛けたままブログを書いていたら、夕食の時間になってしまいました。

もみもみ・・、みもみも・・、モミモミ・・、ミソラソと、安物のレトルトハンバーグを手でモミモミして潰しているのです。
今日の夕食はこれが味の決め手・・・で、大丈夫でしょうか・・・

野菜を炒めて、この中に麺を入れると昨日と同じなのですが、

粉末の中華味の素を入れて、

そこへ潰したハンバーグを牛乳・・、い、いや・・、投入(豆乳)します。

更に玉子を落として適度に混ぜたら、

どうです・・、全部茶色でマズそうでしょう・・・
最後のコロッケと練り物を添えたら、ハンバーグの香り漂う中華風野菜炒めの出来上がりなのです。

一昨日買った氷も今日で終わりのようですが、よく3日も持ってくれたものなのですよ・・、おかげで今日も冷たい焼酎が飲めるのです。

ちなみに、野菜炒めとハンバーグは、別々に食べた方が良いかも知れません。
決してマネしないでください。

今夜は燃料節約のために扇風機をフル稼働させて、パンツ一丁で頑張ってるのです。
頑張ってる姿をお見せできないのが残念でなりません。←写真を撮ったのだが、あまりにも見苦しいのでやめた。

今日は名古屋を抜けて瀬戸市まで来ました。

瀬戸という響きに親近感を覚えてしまいます・・・

瀬戸は♬、日暮れて♪、・・、深々と更けていくのでした。

今夜こそ静かに眠れますように・・・

・・

↓どれかクリックしてもらえると、とっても嬉しいです!?

コメント

“高齢者割引まであと二週間、大名古屋を突っ走ります” への6件のフィードバック

  1. ボイ1100のアバター
    ボイ1100

    はじめてコメントさせて頂きます。
    温泉博士と言う雑誌は御存じでしょうか?
    雑誌購入に600円ちょっとかかりますが、雑誌を購入すると割引や無料の入浴施設の情報があり、600円の元は取れる素晴らしい雑誌です。
    ただ、これから向かう方向に使える入浴施設あるのかと使用期限がありますので注意が必要ですが。
    もしよかったら探してみてはいかがでしょうか?

    1. しゅんめいさんのアバター

      お便りありがとうございます。
      以前、温泉博士を知って使おうと思いながら、忘れてました(笑)
      お陰様で思い出したので、使おうと思います。
      ありがとうございました。

  2. 2代目 名古屋 おやじのアバター
    2代目 名古屋 おやじ

    ここで一つ お風呂 情報を提案しときます 市町村の 環境センター ゴミ焼却場で 格安 または無料で 入浴できる施設が結構ありますよ 調べてみてください 青の神様みたいに 筋肉もりもりつけたいのなら エニタイム や 全国展開している サウナにプール付き のところもあります お金次第ですな。

    1. しゅんめいさんのアバター

      ゴミ焼却場ですか・・、なるほど、ゴミ燃やして沸かした湯も同じですもんね。
      それは知らなかった、メモしときます。

      1. 2代目 名古屋 おやじのアバター
        2代目 名古屋 おやじ

        シャワーだけでよろしいなら 大型トラックがよく止まっている コーナンや 宇佐美 でシャワーを貸してくれます ガソリンを入れたついでにどうぞ あと 北海道発祥の全国にある ラーメン山岡でもシャワーが借りれます 元長距離 雲助でした。

        1. しゅんめいさんのアバター

          ほんとですか、そりゃ凄いわ。
          ビックリぽん!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA