北海道紋別市の道の駅オホーツク紋別にいます。
「500円玉貯君がなくなったので、お餞別使っちゃいました」の旅4日目、通算21日目です。

しかし昨夜も寒かった。
窓全部閉めてタオルケットに包まって眠りましたけど、日本最北端舐めてました、すみません…
8月に寒さを感じるるという、山口百恵の初めての経験です・・・・
・・・
同じ寒さを味わったであろう、皆さんが出発して行きます。
風邪をひかないように、行ってらっしゃい。

今朝もふっくら炊き上がりました。
ごはんの炊ける臭いって、どうしてこんなに幸せをかんじるのでしょうか。
炊き立てご飯におかずはいりません。

最強の日本食で朝食です。

・・
今日は海岸線を網走方面に向かってみようと思います。
お天気は今一つですが、北海道の大自然を快適ドライブしましょう。

と、思いきや、こんなカニみたいのが走ってます。
もちろん遅いです。

こんなのも普通に走ってきます。

北海道に来てから、よくこういうのに遭遇するようになりました。
シカやクマに注意の看板はいっぱい見ましたが、「働く車に注意」の看板も検討頂きたいものです。
・・・
道の駅アイランド湯別です。

小さい子供向けの遊園地が併設されていて、とっても懐かしくて楽しそうです。
子供たちの笑い声が聞こえます。平和な時間です。

お約束の、あり余る緑地が広がります。

・・
お土産も場所によって少しづつ変わってきます。
網走に近づくとお土産も網走ナイズされてきたようです。

うにはどこでもありますが、うにめし丼の素は初めて見ました。
レトルトのうにが入っていて、見るからにうまそうです。

鉄板です。

・・・・・・・

サロマ湖が見えるかと、道の駅サロマ湖に向かいます。
サ・ロ・マとカタカナの名前ですが、佐呂間町にあるようです。
なぜ佐呂間来湖でなくサロマ湖なのでしょう。地図も全部カタカナで乗ってますが・・・
まあ、どうでもいいので、とにかく湖を見に行きましょう。

見えません・・・・・
道の駅サロマ湖という名前ですが、サロマ湖見えないじゃあーりませんか。

でも、無駄な(無駄ではありません)緑地帯は必ずあります。

・
ブツブツ言ってるといい匂いがしてきました。
うまそうな匂いがしています。

ほたてを焼いてます。
しかも2個入って500円という、我が家にも手が出るリーズナブルなお値段ではあーりませんか。
ください。

どうですがこの肉厚プリプリのホタテちゃんは。
がぶっ!ハフハフ、もぐもぐ、グチャグチャ…ゴックン。🐎🐎🐎🐎!…です。

・・・
湖畔の道路脇に移動して、

記念写真をパシャリ!
看板がないのでどこの湖だか海だかわかりません・・・・

・・
途中のさかな館さんにちょこっと寄って、

ほたてを買って、
生のほたてがこんなに入ってこのお値段にビックリ。

網走へ向かいます。

お昼を道の駅網走で食べようと立ち寄ったのですが、30分待ちの満席だったので諦め、
↓道の駅網走のレストランです。

カンビンを海辺に停めて、窓から網走の街を眺めながら、

コンビニご飯の昼食です。

・・・
市内を少し走って、

網走監獄に到着です。

昔刑務所だったこの場所は、今では博物館として保存されているようです。

網走と言えばこれしか浮かんできません。
網走と言えばケンさん、ケンさんと言えば網走なのですよ……私たちの世代は。

当時はこの壁の向こうに入りたいなんて人は当然いなかった訳ですが、今は1000円(入館料)払っても入りたい人が大勢押し寄せています。
時代も変われば・・・、です。

全く無防備な出口です。
誰もいないじゃん、だったら・・・などと、思ってはいけません。

あと一歩のところで、踏み留まります。

・・・
収穫の終わった麦畑を眺めながら、今夜の宿に向かいます。

いつものように、途中のスーパーで旬の食材を仕入れ、

入浴料400円の風呂に入って、

道の駅パパスランドさっつるに到着します。

吹く風が冷たくて、寒さを感じてしまいます。
・・・
しばらくのんびりしたら、
今夜もディナーが始まります。
まずは、さかな館さんで買ってきたほたての刺身で一杯やります。
おお、シャキシャキはオーバーですが、貝柱の繊維を感じる触感で、とにかく甘くてうまい!の一言。焼酎が進みます。

寒いので今夜もナベにします。
昨日の謎の鍋の残ったスープに豆腐、キノコ、ガンモを投入してグツグツして、

ネギを乗せれば、謎の鍋PART2の出来上がりです。
どうです、味付けが分からないので、味が想像できんでしょう。

ちゃんとほたても入ってます。

鍋食って、温ったまって、酒飲んで・・・・本日も閉店ガラガラです。
明日は、知床~の岬に~♪…に向かいます。
本日の出費
コンビニ(缶コーヒー) 242円
コンビニ(昼食) 1,112円
生ほたて 1,058円
スーパー 1,038円
風呂 800円
ガソリン代 2,880円
合計 7,130円
皆さんに頂いたお餞別残高、あと74,294円
↓クリックしてもらえると脱出計画が前進します。