500円玉貯金でどこまで行けるのかの旅

我が良き友よ、1年ぶりの再会なのです。

こうこく

 

 


長崎県姶良市の「なぎさ公園あいら」に居ます。

朝から雨が降っているのですが、次々と犬の散歩の車がやって来るのです・・

こんな雨の中散歩させられて、犬は喜んでいるのでしょうか?・・・

昨日のショックから立ち直れなくて、昨夜は熟睡してしまいました・・

寝ながら考えたのですが、あと残された手段は鹿児島本土から打ち上げを見る・・

さすがに九州最南端の佐多岬まで行きゃあそれなりに見えるだろうと、眠りながら人様のブログを検索して拝見してみたのですが・・

こんなもんですかい⁉・・・

う~~ん・・・、マンダム・・・

ここまで来てこれ見て帰るなら、特に見ないでもイイような・・・

アタシャ轟音をたてて白煙を吐きながら上っていく迫力と空気の振動を感じたかったのですよ(怒)⚓

それなのに、あんた、この、あの・・、その・・、なんだ?・・、う~~んと・・、つまり、ちゃんちゃら可笑しいのですよ ←何が?

そんなこんなパンナコッタで・・、←どんなこんななのだ?

本来なら今頃フェリーの中で食ってたはずのおむすびの朝ご飯を食べて、しばらく野口ごろごろしたら・・

出発します。

今日は雨が降り出す予報・・、空がどんよりとしています・・

でも、なんでこんなので欠航なのだ・・・、まだ納得出来ません。

途中で見つけた50円の自販機・・・

得した気分で一瞬ながら、怒りを忘れてしまう自分が情けない・・・

雨の中をしばらく進んで・・

待ち合わせ場所に到着しました。

ゾウなんですよ川崎さん・・、パオ~~🐘・・・

今日は去年も逢った大学時代の友人にまた逢うのです・・

本来は島から帰った来週の予定だったのですが、急遽一週間繰り上げてもらったのです。

待ち人来たる・・・

と、思うでしょうが、これはここに到着してから約2時間後の様子・・・

実は友と合流して彼の車で昼飯を食べに出掛けたのですが、スマホをカンビンに忘れてしまってたのです・・、せっかく黒毛和牛の焼肉をご馳走になったのに、情けなや・・、一枚の写真もないのでした(涙)・・

食事が終わってカンビンに戻り、友の車の後ろに追いて移動して・・

公園脇の駐車場に着きました。

ここが今夜の寝床です。

これから雨が激しくなる予報なので、一度別れてしばらく車内で待機してたのですが・・

トイレに入ろうとすると、なな何と・・、床が濡れてるのです・・

まさかまさかの、マサカリ担いで金太郎・・、そっと天井を見上げてみたら・・

やっぱりか・・・

こんなのとっくに忘れてたのですが、以前もこの換気扇から雨漏りしてて、ビニールと養生テープで応急修理してたのです。

どうもまたここから漏れているようなので一度剥がし・・

タオルをテープでベタベタに留めて・・、どうだ、まいったか。

ワタクシの恐ろしさを思い知った事でしょう・・・

午後3時くらいになるとすんごい雨になって来ました・・、これなら欠航も仕方ないか・・

いやいや、朝出航した船は昼には種子島に着いてるのでこんな雨は関係無いはず・・、また怒りがこみ上げて来るのでした・・

夕方になると雨もあがって再び友と合流して温泉へ・・・

今度は話に夢中になって写真を撮るのを忘れてしまいました・・、同時に二つの事が出来ません。

そんなこんなパンナコッタで、場面は一気に夜の呑み屋さん・・

美味しい薩摩の郷土料理に舌鼓を打ちながら、昔話に花が咲くのでした・・・

ここで驚いたのがこのドリンクメニュー・・

薩摩に来たら芋焼酎を飲みたいとメニューを見てみたら・・、1杯700円・・、い、いや違う・・、飲み見放題って書いてある・・、しかも時間制限なしってか!!
ウソだろうと店員さんに聞いてみたらその通り・・、友曰く、鹿児島ではこれが普通らしい。

こんな立派なセットが出て来て、無くなったらおかわりして下さいと言われました・・

ここに住みたいくらいです・・

40年以上も前の学生時代の事なのに、不思議と話しているとだんだん思い出して来るのです・・
時間も忘れて夢中で話していたら、気が付けばもう4時間が経とうとしてました・・、そろそろお開きです・・・

友と別れて駐車場へ・・・

いつものようにカンビンが待ってくれてます。

本当なら今頃種子島のキャンプ場に居るはずなのに・・・

また思い出して怒りがこみ上げて来るのでした・・・

・・

↓ ポチッとクリックしてもらえると、とっても嬉しいです!🤗

↓ クリックしてもらえると脱出計画が前進します。

こうこく




-500円玉貯金でどこまで行けるのかの旅