syun-may

2024年日本縦断の旅

斜里で寿司のシャリを握るシャリ(イ)な親爺がいました

2024/8/3  

北海道網走市のオホーツク公園オートキャンプ場に居ます。 起きてからずっとブログを書いてたのですが、気が付くと外は小さな雨が降っています。 タープの下だから大丈夫だろうと思ってた洗濯物は昨日以上に濡れて ...

2024年日本縦断の旅

網走で始めて高齢者の恩恵を受けました

2024/8/2  

北海道大空町の道の駅メルヘンの丘めまんべつに居ます。 昨夜から雨が降り続いていて、こりゃ今日もダメだわ・・・ ご飯を炊いて、 ベーコンエッグを焼いて、 朝食をいただきます。 依然として電力事情が厳しい ...

2024年日本縦断の旅

電力に不安を抱えながらサローマ湖へ

2024/8/1  

北海道遠軽町の白滝高原キャンプ場に居ます。 朝から雨の予報でしたが、今のところまだ大丈夫な様子です。 昨夜はあのインチキ師匠の乱入で、さぞ大変だったであろう大阪のご夫婦・・・ 疲れているのか全く声が聞 ...

2024年日本縦断の旅

五右衛門風呂奮闘記

2024/7/31  

北海道当麻町のとうまスポーツランドに居ます。 今朝方から雨が降り始めて、今も降り続いています。 昨日は居なかった車が夜の間に何台もやって来たようです。 TKGの朝ご飯を食べて、 雨の中を出発します。 ...

2024年日本縦断の旅

旭川はパソコン鬼門地帯なのか

2024/7/29  

※ 昨日はブログをアップしたつもりが出来てなかったようです、すみません。 北海道士別市のあすなろ公共駐車場に居ます。 昨夜は本当に静かで、車の出入りも全く気になりませんでした。 確かに静かさはSランク ...

2024年日本縦断の旅

今夜は士別の町で・・、またですかい

2024/7/28  

北海道枝幸町のウスタイベ千畳岩キャンプ場に居ます。 午前3時半・・、東の空がうっすらと明るくなって来ました。 昨夜は寒くて寒くて寒くて・・、寝袋を引っ張り出してくるまってました。北海道と言えども夏に寝 ...

2024年日本縦断の旅

日本の最北端にたどり着きました

2024/7/27  

北海道稚内市の勝手に停めた駐車場に居ます。(Googleマップには無料駐車場と標記があります) 昨夜は長袖・長ズボンでタオルケットにくるまって寝たのですが、寒いのと強風で一晩中車がグワングワン揺れて、 ...

2024年日本縦断の旅

日本最北端の町で・・、また呑んじゃった。

2024/7/26  

北海道天塩町の鏡沼海浜公園キャンプ場に居ます。 昨夜から雨が降り続いていましたが、朝になってやっと上がって青空も見えて来ました。 彼方に見えるのは利尻富士でしょうか。と、いう事はあそこはもう利尻島で隣 ...

2024年日本縦断の旅

リヤカー親爺とバイク親爺と雨のキャンプ場で一人の親爺

2024/7/25  

北海道留萌市の道の駅るもいに居ます。 朝食を食べて、 出発します。 昨日は20分しか走ってないので、今日はそれなりに走らなければ前に進みません。 さらば留萌です。 さっきまで晴れていたのに、もう曇って ...

2024年日本縦断の旅

留萌は人情あふれる素敵な町でした

2024/7/24  

北海道増毛町にある暑寒海浜キャンプ場に居ます。 早いもので、7月6日に家を出てから今日でもう17日目になります。 知らない人が朝起きて隣にこんなのが停まっていたら、さぞ驚く事でしょう。悪者でさえ近寄ら ...