syun-may

2024年の旅ブログ

あぐりの謎が解けたので高知で呑むのです

2024/6/24  

高知県高岡郡四万十町の道の駅あぐりに居ます。 今朝はどんよりとした雲に覆われていて、今にも雨が降り出しそうな空模様です。 昨日は「あぐり」ってなんだ、なんだと騒いでいたら、判太郎さんからお便り頂いて、 ...

2024年の旅ブログ

旅は宇和島から土佐の国に向います

2024/6/23  

愛媛県宇和島市の道の駅きさいや広場に居ます。 むーちんさんが先日ここに泊って、道の駅うわじまと書いてましたが・・・ かすってもないので訂正しておきます。 道の駅きさいや広場どす。 ここ宇和島も漁業が盛 ...

2024年の旅ブログ

何故か銀座にいます

2024/6/22  

愛媛県八幡浜市の道の駅みなっとの朝です。 隣接する公園で6時半からラジオ体操が始まったのですが、それを待ちきれない老人達が5時くらいから一人二人と集まり始め、最初はペチャクチャくらいだったのが6時前に ...

2024年の旅ブログ

キャンプの後は懐かしの八幡浜へ、車中泊の旅へ移ります

2024/6/21  

愛媛県内子町の知清公園キャンプ場の朝です。 昨夜寝る前は窓全開で扇風機をつけてたのですが、夜中になると寒くて寒くて・・、扇風機止めて窓閉めて寝袋に包まってしまいました。昨日自宅を出発する時にはタオルケ ...

2024年の旅ブログ

キャンプ場で焚火して始めて気が付いたこと

2024/6/20  

いや~~、石岡のみっちゃんの玄人話には驚き桃の木山椒の木なのですよ。 2月のH3ロケット打ち上げの時に貰ったアドバイスの玄人感も凄かったのですが、今回はその更に上を行く凄さ・・、あんた、何者?、って感 ...

旅に出ないおやじの日常

H3ロケットリターンズ

2024/6/19  

う~~ん・・・、マンダムなお天気・・・ 梅雨本番到来ってか・・・ 前にもチョイと書いたことがあるのですが、以前勤めてた会社に「つゆ」という名字の人物がいて、漢字で「栗花落」と書くのです。 栗の花は梅雨 ...

旅に出ないおやじの日常

サミット閉幕、そして更生

2024/6/17  

最初に注文したのに、何故か一番最後に出て来たTボーンステーキ。 高価なヒレの部分が少なく見えるのは気のせいでしょうか・・・ 今日はイタリア料理店に食事に来て、あれやこれやと食って飲んでご満悦だったので ...

旅に出ないおやじの日常

青の風はどこで吹く

2024/6/16  

自慢じゃありませんが、カップ焼きそばなんてやつは、ワタシャ到底食事だなんて認められんのですよ。 なら、何なのか・・・ それは、ビール(発泡酒です)のお供・・・ う~~ん・・・、マンダムな言い分・・・ ...

旅に出ないおやじの日常

懐かしのお子様ランチ

2024/6/15  

今日はデパートに買い物に来たついでに、レストラン街の中華料理店で昼飯食ってます。 中華=脂っこい=ビールで中和・・・と、いう方程式が成り立ってしまって、昨日のハンバーガーに続いて今日もシブシブ渋野日向 ...

旅に出ないおやじの日常

夜道

2024/6/14  

毎日、自由気ままに生きてるだけの毎日が日曜日族・・・ 当然、仕事がある訳ではないので、昼から呑んだところで誰かに迷惑かける事もないのですが・・・ かと言って、毎日真っ昼間から酒に溺れるぐうたら人間にゃ ...