夢は夜ひらく・・のでしょうか?

2025年の旅始めも近づいて来た小泉今日この頃・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか。

2月1日のH3ロケット打ち上げ見物に出掛けようと、種子島行きを企んでいる訳ですが・・・

いかんせん・・・、何時ものパターンのような気が・・・

ウェザーニューズの長期予報では雨予報・・・

ならば日本が世界に誇る日本気象協会様ならどうだ!・・・

う~~ん・・・、マンダム・・・

やっぱ、ダメじゃん・・・

思い返せばちょうど1年前・・・

はるばる鹿児島まで行ったものの天候に恵まれず、種子島に渡る事なくロケット見物を断念したという苦い思い出があるのですが、この天気予報では同じ運命が待ち構えているような気がせんでもないのです・・・

実は今年の初詣で引いたおみくじが末吉だったのですが、「旅」の所を見てみると一言「悪し」とだけ書いてあったのがちょっと気になってるのです・・・

調べてみたら、末吉ってすぐ下は凶じゃないの・・、やっぱ限りなく凶に近いのかも知れません。

そんなこんなパンナコッタで・・・

今回の旅は種子島でのロケット打ち上げを見るのが目的なのですが、せっかくバカ高いフェリー代を払って行くのなら、お隣の世界遺産屋久島に行くのももうひとつの目的なのです。

取りあえず2月1日の打ち上げ前の種子島行きフェリーを予約しているのですが、この天気なら早めに出発して先に屋久島に行ってから種子島に渡るのが正解だろうと、屋久島行きのフェリーを予約しようとしたのですが、

全く予想もしていなかった事態になってしまったのです。

鹿児島から屋久島へは「屋久島2」というフェリーが出てるのですが、予約しようとホームページを見てみたら驚いた!!

機器故障で欠航ですって!・・、しかも3月まで・・・

うっそーと思いながらも、もうひとつ運行している「はいびすかす」という貨物船を予約しようとしたのですが・・・・

なんと、これもこの期間すべて満車なのですよ・・・

「屋久島2」の欠航でこちらに集中したと思われますが、驚くなかれ屋久島発の帰りの便まで満車なのですよ・・、行けても帰れんってか。

う~~ん・・・、パンシロン… ←特に意味はありません

残された手段は種子島経由で屋久島に渡るしかないのですが、電話してみるとまたまた驚くなかれ、種子島行きを運行している2社ともにこの期間すべて満車で空きがないのです・・、いったい何が起こっているのでしょう・・・

と、言う事は・・・

残る手段はただひとつ・・、予約しているフェリーで種子島に渡り、たぶん延期されるであろう打ち上げをジッとガマンの子で見た後に屋久島に渡るしかないのです・・、天気悪そうだけど。

種子島から屋久島へは「太陽Ⅱ」という町営汽船のフェリーが出ているので、調べてみようとホームページを見たらこれまた驚いた!!

ド・・、ドック入りですって!!!!・・・、しかも2月5日から2月21日まで・・

全滅かいっ!!!

この天気じゃあ打ち上げは延期されるだろうからドッグ入に間に合わんだろうし、間に合ったとしても今度は帰る船がない訳で・・・

って事は・・、屋久島行けんのか⁉・・・

う~~ん・・・、本気のマンダム・・・

超高額なフェリー代を払うのに、屋久島に渡れずロケットだけ見て帰るなんて・・・

いやいや・・、そのロケットだってこの天気じゃあ何時の打ち上げになるのやら・・、何と言っても打上げ予備日は1ヶ月もあるので、ズッと待ってる訳にもイカンしな~~・・・、これも見られんかも・・

このままじゃあ去年の二の舞・・・、やっぱ末吉だったのか?

どうすりゃいいのさこのワタシ・・

夢は夜ひらく・・・、のでしょうか?

誰か、おせーて、おせーて・・・

・・

↓ポチッとクリックしてもらえると嬉しいです!?

コメント

“夢は夜ひらく・・のでしょうか?” への6件のフィードバック

  1. 石岡のみっちゃんのアバター
    石岡のみっちゃん

    う~ん。マンダムな展開で困りましたね…。
    これは私の経験なのですが…。
    フェリーって何かあった時のために、一割を残して満車にし、予約を打ち切るそうです。
    過去、この一割に賭けて何度かフェリー乗船にトライしましたが、全部、一発で乗れています。
    もし時間に余裕があるならば、これに賭けてみるのも手だと思います。
    この場合は早い者勝ちの乗船順番になるので、とにかく早く港に行く必要があります。
    あと、一週間くらい前から自分が乗りたい便で、キャンセルが出ていないかマメに調べてみる方法…。
    寸前になって、結構キャンセルで空きが出来ることがあります。

    1. しゅんめいさんのアバター

      なるほどです~~・・、さすが百戦錬磨のみっちゃんですな~・・
      まるでイチかバチかのみっちゃんの人生のようです。
      長期予報がコロコロ変わるので迷ってます・・・
      また、アドバイスお願いします(*^^)v

  2. 風親Gのアバター
    風親G

    こんにちは??
    2月1日のH3の打ち上げ見学は、中々ハードル高いですね❗(*´・ω・`)b

    私は、H2の50号機(最終打ち上げ)の見学を考えておりますが、現在の状況だと本当に悩みますね?

    しかし、幾多の困難な状況を乗り越えてでも、ロケットの打ち上げを種子島で観る価値は、絶対に有ります❗
    現地での臨場感は、テレビ等では伝わりません❗
    ロケット?の発射点への移動の様子は、間近から観ることが出来ます❗
    見学場所でのカウントダウンと発射の瞬間の興奮❗
    そして、頭上からのバリバリバチバチといった轟音と空気の振動❗

    諦めないで是非とも行って下さい❗
    それに、種子島へ渡ってしまえば後は何とかなるものです❗(笑)

    1. しゅんめいさんのアバター

      ありがとうございます。
      勇気が出ました、頑張ります!?

  3. 長尾昇蔵のアバター
    長尾昇蔵

    取り敢えず3カ月後の青森行き津軽海峡フェリー予約は完了しました。
    何処に?
    取り敢えず弘前の花見~青森県内の遅咲き桜を巡ります。

    1. しゅんめいさんのアバター

      3ヶ月も先の計画を練るとは、さすが父ちゃん!
      見習いたいものです(^0^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA