2025年の旅ブログ

カンビン、ラストラン。

こうこく

 

 


自宅を出発して松山道へ向っています。

高速の嫌いなワタクシがいきなり乗っかるなんて何故でしょう・・・

それは時間が無いんです・・・

松山道から徳島道に入って更に高速を進みます。

ゾウなんですよ川崎さん・・、パオ~~🐘・・・、

今日は全線高速を走るつもりなのですよ・・・

いままでは毎日が日曜日だ~・・とか、自由人バンザーイ!・・なんて騒いでいたのですが、時の流れとともに生活の環境も変化してきて、毎日が日曜日族では居られなくなってしまったんです。

仕事を始めた訳でも農業に専念する訳でもないのですが、事情があって自由に出来るのはサラリーマン時代と同じ週末や連休くらいになってしまって、これからはもう長旅に出られそうにありません・・・

なので今回時間を作って最後の想い出をつくろうと奥様と二人で出発をしたのですが、10日ほどの旅しか出来ません・・・、なので高速を使って先を急いでいるのです・・・

とは言っても驚異的燃費のカンビンくん・・・、リッター7kmでは満タンでも300数十キロしか走れません・・、いと悲し。

高速のGSはビックラこくほど高いので、徳島県で一度下りて給油します。

再び高速に上がって神戸方面に向かいます。

こんなのろい車で高速なんて走りたくないのですが、時間が限られているので早く先に進みたいのです・・

淡路島を抜けて明石海峡大橋を渡れば兵庫県に入ります。

この橋もカンビンと一緒に何度渡ったことでしょう・・・

でも、もうこれで最後です。

家に停めっぱなしで老いていくのも可哀想なので、この旅から帰ったら手放そうと思っています・・、出会った時には一生一緒だなんて思ってたのですが・・・、悩み抜いた末の決断です。

赤松PAで休憩します。

トイレをすませて売店に入ろうとすると「赤松コロッケ」の看板が・・・、赤松名物と書いてます。

こっちの入口にもでっかい看板が置いてあります・・、かなりの押しのようです・・

たかがコロッケ・・、されどコロッケ・・、ものまねはコロッケ・・・

これだけ押すからには相当ウマいに違いありません・・・

中に入ると・・・、うおっ!!!

どんだけ押すんでしょうか・・・、オヤジが騙されて・・、い、いや・・、押しに負けて食券買ってます・・
これだけ押されるとつい買ってしまうのが人の常なのでしょうが、アタシャこういうしつこいのは嫌いなんですよ・・、こんなのを過去に何度も買って何度ガッカリさせられたことでしょう・・、名物にウマイもの無しって言うじゃないですか・・・
人間は学習する動物なのですよ・・、歳は取ってもしゅんめいさん・・、まだまだ発展途上なのですよ・・、舐めてもらっちゃあ困ります。

買いましたあ・・・

大変美味しゅうございました。

家を出発してからもう400kmくらい高速を走っています・・

カンビンでこんなに走ったのは初めてかも知れません・・

いったい何処に向かっているのでしょう・・・

すっかり日も落ちた頃やっと高速を下りて一般道に・・、目的の町に着いたようです。

そしてやっと今日の目的地に到着です。

やって来たのは京都府の舞鶴市・・・

今夜のフェリーで小樽に向かいます。

最後の旅の目的地に選んだのはやっぱり北海道。

待ってろよ北海道!!・・、一週間ほどしか居られんけど・・・

・・

↓ポチッとクリックしてもらえると、とっても嬉しいです!🤗

↓ クリックしてもらえると脱出計画が前進します。

こうこく




-2025年の旅ブログ