昨日、高知県のひょうたん桜公園まで行ったのに・・、すでに散っていてガッカリ・・・と、書いたのですが・・・、実はその帰り道に続きがあったのです・・・

帰り道を走りながらチョイと谷川の方を覗いてみると・・、何やら鮮やかな色の花が沢山咲いているのです・・・、谷川に下りる道を探して行ってみると、ほれ、このとおり・・・、ここにも満開の花が咲き乱れていたのです・・・

でもね・・・、これ、桜じゃないのです・・・
正体は花桃と言われる桃の花(らしい)・・・、あの桃とは違う桃なのですよ・・・、知らんけど・・・
ここは引地橋の花桃として知られる有名なお花見スポットらしいのです・・・

一見、桜の様にも見えるのですが、一本の木にいろんな色の花を咲かせていて・・、桜のような・・、梅のような・・、桃のような・・・、い、いや・・、桃なのですが、全部が一緒に咲いたような鮮やかな色合いなのですよ・・・

ここは直ぐそばに谷川が流れるとっても静かな渓谷・・・

鮮やかな色の花が青空に向って生き生きと咲いています・・・
おせちもイイけどカレーもね♬・・・、と、昔はよく言いましたが・・・、
桜もイイけど桃花もね!♬・・、なのですよ・・・

春ですね~~~ ポカポカ・・・
なんだかウキウキして来るのです・・・
寒くもなく・・、暑くもなく・・、旅に出るには最高の季節です・・・

それでは皆さん、行ってらっしゃ~~い👋・・・
・・・・
お前は行かんのかい!💢・・・
・・・・
・・・
は、は~~~~・・・
ワタシャもうちと、ゴロゴロしています・・・・
・・
↓どれかクリックしてもらえると、とっても嬉しいです!🤗