秘密基地建設予定地にある河津桜がやっと咲き始めました。
かなり暖かくなって来たので桜の季節なんてとっくに終わったと思ってたのに、この木は今から満開を目指すようです・・
でも、何だかうっかり出遅れたお間抜けさんのようでカワイイ・・・、この淡いピンク色に癒やさせられてしまうのです・・・

軟弱地盤のために未だ進捗なしの秘密基地建設計画・・・、草だけが元気いっぱいに伸びています・・・
いくつかのプランはあって費用面で頭をひねっていたのですが、トランプショックの株価の暴落で更に追い打ちを掛けられてしまって・・・
今はジッとガマンの子で待つしかありません・・・

柑橘の苗木を植えてから1ヶ月ほど経つのですが、うまく育ってるのかどうか分りません・・・

比較的値段の安い温州みかんやレモンの葉は元気そうに見えるのですが・・

紅マドンナ、せとかといった高級柑橘の葉っぱは下を向いてしまって元気がありません・・、ヘニャッとなっとる・・・
金銭的欲望だけで植えた木には、期待に応えてくれるだけの木力は無いのかも知れません・・・

土地の一角を耕して畑を造りました・・
みかんの木は大きくなるのに数年かかるので、それまではここで野菜を育てて楽しもうと思います・・・
ナスにキュウリ、トマトにスイカ、etc…、夢はどんどん膨らみます・・・

肥料を入れて畝を造り・・

マルチを掛けておきました・・・
これで準備完了・・、いつでも苗を植えられます・・・

夏野菜は水の管理が大切なので毎日世話をしなくちゃなりません・・・
でもまあ、それが楽しくてやるのですが・・・
ん!・・、待てよ・・・
毎日畑で水やりするってか・・・⁉
それじゃあ、旅に出られんじゃないか⁉・・・
あれっ?
う~~ん・・・、マンダム・・・
旅人を取るべきか・・、お百姓さんを取るべきか・・・
こんな事に今頃気付いてどうする⁉
・・
↓ポチッとクリックしてもらえると、とっても嬉しいです!?
コメント
もう別荘 代わりにキャンピングカーを置いて ママチャリ もしくは スクーターで通われるのがよろしいかと 水道設備があるのなら 今は タイマーでスプリンクラーが作動するようなやつもあるようですよ。
残念ながら水道ありません・・、川はありますが(笑)
おお!久保佳代子。夏はヤッパ北海道でしょう。農業はあとでもやれます。動けるうちに行きたいところ行きましょう!ウキウキワクワクが待ってるかも?
おっしゃるとおりなのですが・・、畑初めて腰が痛くてすでに動けません(泣)
お久しぶりです。自動で潅水する装置があります。
ソーラー潅水装置(商品名 ソーラーパルサー)です。
費用がかかりますが、日射量に応じて自動で潅水してくれます。
お返事遅くなってすみません。
お久しぶりです!
やっぱ、先立つものが必要委ですね(笑)